【志望動機・例文】産業看護師(企業看護師)の仕事内容とは?

企業看護師、産業保健師として働きたい

一般企業と同じ福利厚生・休日日数、そしてデスクワークを中心とした業務内容が人気を集めている産業看護師(企業看護師)。

なんとなく、いいなーと思っていても実際にどういう業務内容なのかいまいちよく分からない、という方も多いのではないでしょうか。

編集部

病院やクリニックなどの医療法人への勤務ではなく、一般企業へ勤務している看護師の事を企業看護師(産業看護師)と言います。企業勤務の看護師の多くは、社内の医務室や診療所などに勤務し、病気の治療ではなく従業員である社員の健康維持・管理をなどの業務に従事します。

この記事では、実際に産業看護師としてどのような業務を行っているのか、具体的にお伝えしていきます。

病院以外で看護師として働きたい人に人気!産業看護師(企業看護師)とは?

昨今の傾向として、病院勤務ではなく一般企業内の保健管理室や医務室での勤務など、『企業看護師』への注目度が上がってきています。

一般企業は、基本的には昼間帯の勤務のみ、そして土日・祝日が休日になる場合が多いため、夜勤や不規則なシフト制での勤務により病院での勤務に、心身ともに限界を感じている看護師さんに魅力的に映るようです。

しかし、まだ求人件数としても少なく、企業看護師として働いている看護師さんがあまりいないため、実際どういう仕事内容なのかが分かりにくく、企業看護師への転職に二の足を踏んでいる方も多いのではないでしょうか。

そこで、この記事では企業看護師(産業保健師)の業務内容について詳しく説明します。

企業看護師(産業看護師)の仕事:社員の健康診断

企業看護師としての仕事として、まずは社員の健康診断があります。

健康診断の検査はそれぞれ専門の医師が行います。

企業看護師は、それぞれの担当の医師・技師のサポートや、採血・腹囲の検査・身長と体重の検査から、女性ならではの婦人検査をメインに行います。

編集部

多くの社員の健康データを扱うことになります。また、社員からは医療のプロとして相談を受けることもあります。

病院勤務とは異なる責任感があり、やりがいがある仕事です。

企業看護師(産業看護師)の仕事:健康相談・保健指導

健康診断とは別で定期的に、社員の健康状態のチェック、健康相談・保健指導などを行う場合もあります。

特に、健康診断の結果を踏まえて、健康状態の維持・改善の指導を行うのは企業看護師の業務のひとつです。

健康診断のデータを元に、社員ごとに適切な健康指導を行える事が重要となります。

編集部

近年では特にメタボリックシンドロームなどの生活習慣病の予防に力を入れている企業が多くなっていますので、健康相談・保健指導の業務の重要さは増しています。

企業看護師(産業看護師)の仕事:社員のストレス改善・メンタルヘルス

こちらも近年ますます問題になってきていますが、社員のメンタル面のケアも企業看護師の業務になります。

特に、勤務体系が過酷なIT企業などでは、うつ病などの精神障害が深刻になってきています。会社としても、うつ病で長期休暇の社員が増えると業務に支障がきたしますので、社員が精神的に追い詰められる前に、適切なメンタルケアを行うということも、大事な業務になります。

編集部

『健康相談』『保健指導』などの業務がメインになる場合、『保健師』としての資格を持っている事も必要になる場合もあります。実際にどういう資格が必要になるのかは、各求人ごとにことなりますので、事前に必ず確認するようにしておきましょう。

以上、特に大切な企業看護師(産業看護師)の業務内容をご紹介しました。

病院勤務と基本的に違うことは、『病気を治療する』のではなく、『病気になるのを未然に防ぐ』事が大きな目的になります。

他にもある!産業看護師の仕事

この他にも、産業看護師としての活躍の場としては、最近はWEBサービスで医療相談を受ける事が出来るサービスも増えてきているため、そういったサービスの『問い合わせ窓口』の仕事なども増えてきています。

編集部

問い合わせ窓口は24時間対応のサービスが多いため、問い合わせ窓口の業務は夜勤が発生するケースがあります。その場合でもデスクワークになりますし、仮眠室での仮眠が出来るケースも多くあります。同じ夜勤でも、病院勤務の時とは体力的に負担が減ります。

直接お客様と対話が必要になるということで、実際に困っている人の役に立てるというやりがいを感じられる仕事です。

こういった、産業看護師の求人は、ハローワークではなく民間の看護師の人材紹介サービスで探すことをおすすめします。

というのも、産業看護師を採用する企業は大手企業が多いため。民間の看護師サービスの方が、大手企業の場合は採用の手間が省けるため、ハローワークではなく民間を活用している事情があります。

続いて、実際に産業看護師を目指す際に、どういう理由で産業看護師を希望したのか、という示導動機のサンプルをご紹介します。

企業看護師(産業看護師)の志望動機(例文・サンプル)

企業看護師に興味があるけれども、病院勤務しか経験のない方には、実際に求人に応募する際に、志望動機で悩む方も多いと思います。

具体的に志望動機の例文・サンプルをご紹介します。

介護施設から企業看護師への応募の志望動機の例文

5年ほど、介護施設で勤務しておりまして、身体が不自由な高齢者と真摯に向き合い、健康回復のサポートをしてきました。毎日のリハビリを通して、徐々に健康を取り戻していくと皆さん笑顔が多くなり、サポートする側としてもその笑顔を見ることがとてもやりがいと感じるようになりました。

 

その経験を活かし、企業看護師として、社員の方の健康維持・健康回復のサポートを通して、社員の皆さんのQOLの向上、そして病気を未然に防ぎ、社員の方だけでなく、社員の家族の方の笑顔が少しでも増えるように看護師として貢献したいと思い、応募致しました。

外科病棟勤務から企業看護師への応募の志望動機の例文

外科病棟に勤務して6年になりますが、病床数の多い職場の為、ひとりひとりの患者さんと向き合える時間が少なく、日々入退院していく患者さんの様子に気にかける時間もない状態に疑問を持っておりました。

 

そのため、徐々に病院に入院中の一瞬にのみ携わるのではなく、退院後の病状のフォローや、健康状態にも携わっていきたい、そういう気持ちが強くなり、転職を考えるようになりました。

 

その時に、企業看護師という、社員一人ひとりの健康状態にしっかりと向き合って、サポート出来る働き方があるということを知り、ぜひ社員のみではなく社員の家族・お子さんまでも幸せに暮らせるサポートを看護師として行っていきたいと感じ、御社に応募させて頂きました。

ここでは、よくあるパターンを想定し、志望動機のサンプルを一例として紹介しました。
実際に、応募される場合は看護師の人材紹介会社のコンサルタントなどに相談し、応募先の企業の実情なども調査してもらった上で、志望動機を考えてみてください。

企業は病院とは異なり、業種・勤務場所によって大きく勤務内容が異なります

的はずれな志望動機にならないよう、病院への転職よりも気をつけて志望動機をまとめましょう。