男性看護師人材確保へ

 

三重県内で男性看護師が増えている。しかし40、50歳代が少なく、将来像を描けず不安を抱える若い男性看護師も多いことから、横のつながりを強めようと三重男性看護師会が発足。後に続く男性看護師を増やそうと、高校生や看護学生へのPRを始めた。

厚生労働省や県によると、県内の男性看護師は2008年506人、10年622人、12年755人と着実に増加。しかし、県内の看護師全体に占める割合は12年が5・4%と、全国平均6・2%を下回っている。

同会代表の県立看護大(津市)の前田貴彦准教授(39)は、病院の垣根を越えて連携して男性看護師の存在を知ってもらい、キャリアについても話し合おうと、昨年11月に同会を結成した。

今月22日には、男子高校生や男子看護学生を対象に同大でトークイベントを初めて開催。現役の男性看護師が学生らと交流した。

イベントでは、5人の男性看護師が「病院実習では男性用の更衣室がなく廊下で着替えた」「高校が男子校で、看護学校に進学した卒業生がおらず、進路を相談する人がいなかった」などと、看護師になるまでの苦労を明かした。

「力があるので患者の移送、体位変換で役立っている」「泌尿器科などでは、女性看護師に抵抗がある男性患者がいる」と男性看護師のメリットも紹介した。

自身も小児科の看護師だった前田准教授は、「患者に男性も女性もいるように、看護師も男女が必要。どちらもいることでよりよいケアができる」と指摘。「臨床はもちろん、管理、教育などの分野もあり、多様な働き方ができる。交流しながら悩みを軽減し、もっと男性に看護師になってもらいたい」と話している。

 

(参照サイト:ヨミドクター

追記コメント|看護師の転職・復職サポート!ナース.jp

最近、男性の看護師さんを見かける事が多くなってきましたね。
しかし、まだ看護師=女性の仕事 と捉える方も多いのは事実。

力仕事もかなり多い看護師の仕事。もっと男性の進出が多くなれば同僚の女性の看護師さんの負担も減りそうですね。
今働いている男性看護師が今後の長く仕事が続けられるようサポート体制もしっかりと整えられるかどうかがポイントとなりそうです。

関連記事

看護師の転職面接対策『面接時の服装(男性・女性)・身だしなみ』編

プライベートを大切にしたい【タイプ別看護師転職診断】